今年は楽しかったです
こちらはまだ大晦日なのです。
更新間に合ってよかった!! 汗

朝のサンレモタワー
(ダコタハウスと同じくらい高級なアパートでございます。)
今年もrascalのマイナーブログにご訪問、コメントを頂きありがとうございました。
コメントを頂けるなんて思ってもいなかったので、嬉しかったデス。
犬忘年会は3時からスタートで
しゃぶしゃぶ&石狩鍋の2つ鍋。
母さんは割烹着持参で女将さん役。
ちくわの磯辺揚げあげたり、レンコン揚げたり。。。。ぱたぱたで
撮った写真はこの2枚
でも、みんな楽しそうでしょ?


NYだけど。。お家の中は日本200%
今年、最後の最後で仲良し4ワンコ &その飼い主。ワンコのシッターのお兄さん達
みんなが揃いました。
親の 飼い主のいない時のワンコの実態暴露話など、笑に笑って8時間の宴会。
ワンコを通して会社の仲間とこのような楽しい時間を持てた事に感謝。
会社で嫌な事があっても
ワンコ話で吹っ飛ばせた事に感謝。
ワンコが2014年の母さんを救ったな~~
Thank you ポーキー、ローラ、心 & rascal。
大晦日のrascalは。
朝練で大きなワンコにちょっとだけ向かって行こうとしたり

やっぱりひよって、逃げてみたり


ちゃんと逃げ切れたか確認!
一年でこんなに散歩ができるようになって母さんは一番うれしかったデス
ですから、明日の元旦も行きますよ。朝練。
2015年が素晴らしい年になりますよに。
Happy New Year from New York。
更新間に合ってよかった!! 汗

朝のサンレモタワー
(ダコタハウスと同じくらい高級なアパートでございます。)
今年もrascalのマイナーブログにご訪問、コメントを頂きありがとうございました。
コメントを頂けるなんて思ってもいなかったので、嬉しかったデス。
犬忘年会は3時からスタートで
しゃぶしゃぶ&石狩鍋の2つ鍋。
母さんは割烹着持参で女将さん役。
ちくわの磯辺揚げあげたり、レンコン揚げたり。。。。ぱたぱたで
撮った写真はこの2枚
でも、みんな楽しそうでしょ?


NYだけど。。お家の中は日本200%
今年、最後の最後で仲良し4ワンコ &その飼い主。ワンコのシッターのお兄さん達
みんなが揃いました。
ワンコを通して会社の仲間とこのような楽しい時間を持てた事に感謝。
会社で嫌な事があっても
ワンコ話で吹っ飛ばせた事に感謝。
ワンコが2014年の母さんを救ったな~~
Thank you ポーキー、ローラ、心 & rascal。
大晦日のrascalは。
朝練で大きなワンコにちょっとだけ向かって行こうとしたり

やっぱりひよって、逃げてみたり


ちゃんと逃げ切れたか確認!
一年でこんなに散歩ができるようになって母さんは一番うれしかったデス
ですから、明日の元旦も行きますよ。朝練。
2015年が素晴らしい年になりますよに。
Happy New Year from New York。
スポンサーサイト
rascalのクリスマス

いや~~、かなりタイミングがずれました。
こちらは25日が勝負なのですよ、クリスマス。
25日の早い夕方からパーティー
だから、午前中から準備のに大忙でした。
みなんで持ちよりの毎年恒例のパーティーで
年に一度しかお会いしない方もいらっしゃるのですが、なかなか楽しい会なの。

日本人ばかりなので、ターキーより、味噌漬けリブの方が嬉しい!!
母さんはエビしんじょうと鰯のお寿司を作成。
このあと、美味しいグラタン&ポテトサラダが届き、みんなお腹いっぱい。
飲みに飲んできました。
この季節、何となくごあいさつしたくなる方に電車になる前にごあいさつして

市立図書館の前のライオンさん
ホリデーシーズンには首にリースを下げてっもらいます。
何となく、一回は見たいのよね。。。この季節には(笑)
rascalはこの日も犬忘年会へ向けて6パック腹筋を目指して
朝練頑張っていましたよ。

どりゃぁぁぁぁ。
アンモナイト rascal
街はすっかり、holidayですね。
officeビルは人がめっきり少ないし。
エレベーターも空いてるし。
会社までの歩道も空いてるし。
NYは地方とか外国から来てる人が多いから、今年の様にカレンダーがいいと
みんなとっとと帰省しちゃう。
っで、5番街とかタイムズスクエアとかは観光客の皆さんでごった返しちゃう訳でこの
人、人って感じもこの季節の風物詩だなぁと思う。

park ave から見たメトライフビルでございます。(昔のパンナムビルね。古いな)
この前に立ってるビルの照明が好き。
今はクリスマスバージョン。
昔はクリスマスには十字架の形に窓の灯りを付けたりしてたのよね。
今年はどうかな?
派手は無いけど、前から続いてるこの時期のライトアップがやっぱり落ち着くの。笑
rascalは今週末の犬忘年会に備えて
6パックな腹筋を目指して、朝練中
(6パック=割れてる腹筋の意味ですね。もともと板チョコのイメージからきてるそうですが)
*朝、7:30ごろから9:00までセントラルパークでノーリード散歩
午後には疲れて、アンモナイト状態で爆睡。

絡みあってるお手手とあんよを見ると
相当お疲れなのね。
頑張れ、rascal。
まだまだ続けるよ!!
officeビルは人がめっきり少ないし。
エレベーターも空いてるし。
会社までの歩道も空いてるし。
NYは地方とか外国から来てる人が多いから、今年の様にカレンダーがいいと
みんなとっとと帰省しちゃう。
っで、5番街とかタイムズスクエアとかは観光客の皆さんでごった返しちゃう訳でこの
人、人って感じもこの季節の風物詩だなぁと思う。

park ave から見たメトライフビルでございます。(昔のパンナムビルね。古いな)
この前に立ってるビルの照明が好き。
今はクリスマスバージョン。
昔はクリスマスには十字架の形に窓の灯りを付けたりしてたのよね。
今年はどうかな?
派手は無いけど、前から続いてるこの時期のライトアップがやっぱり落ち着くの。笑
rascalは今週末の犬忘年会に備えて
6パックな腹筋を目指して、朝練中
(6パック=割れてる腹筋の意味ですね。もともと板チョコのイメージからきてるそうですが)
*朝、7:30ごろから9:00までセントラルパークでノーリード散歩
午後には疲れて、アンモナイト状態で爆睡。

絡みあってるお手手とあんよを見ると
相当お疲れなのね。
頑張れ、rascal。
まだまだ続けるよ!!
rascalとtiffany

当ったのですよ~~
日本へ行く前に応募した、ちびまろんちゃんのママの企画のプレゼントに!!
rascal犬生における運を使い果たしたのか?!
強運の持ち主のラッキーワンコなのか!
パンダちゃん柄似合ってるでしょ?笑
せっかく可愛いお洋服を着たのですから、行ってみましょ
近所のクリスマスツリー見学

この日は風もなくて結構暖かったので。。。
じゃぁ、ついでに行っちゃいましょう!
雪の結晶を見に!

5番街と57丁目の交差点に下がる強大な雪の結晶でございます。
tiffnayとヴィトンとブルガリの交差点に下がっております。

今年のtiffanyのクリスマスはイエローダイヤ!あら、丁度、rascalも黄色。

rascal、母さんに大きな黄色いキラキラを買って頂戴の願を込めて

「ひょいッ」とちゃっかし避けてるし。
今週末がHoliday shopping最後の週末。
凄い人なんだろうな。。。。。
母さんも、サンタにお願いリストを送らないとね。
大きなキラキラ待ってます!!
holiday気分
今週がヤマなんです。
母さんの様なペーペー事務員は。
でも、通りががりにちゃっかり撮ってきましたよ。
今年のロックフェラーのクリスマスツリー
このツリーを見るとああ、holidayシーズンだなぁと思うの。

母さんの様なペーペー事務員は。
でも、通りががりにちゃっかり撮ってきましたよ。
今年のロックフェラーのクリスマスツリー
このツリーを見るとああ、holidayシーズンだなぁと思うの。

無事帰りました。
丁度、一週間前の今頃、無時にNYへ戻ってまりました。
コメントありがとうございました。
レンタルのwifi ルーターをしていたのですが、遅いのなんの。。。。
記事を備忘録に上げるのがやっとだったので、すみません、お返事できませんでした。
先にコメント頂いた皆様へごめんなさいを申し上げます。

母さんの人生を表す様な事が今回の帰りの飛行機で起きたそうなんですよ~~
とちょっと意地悪気なrascal
5月の日本からの戻りの飛行機の最後の機内食は
「モスバーガー」だった。
でもね、母さんは爆睡から覚めて頭がぼーっとして、、、
でも、モスバーガーだから絶対に食べないと!!と食意地をだしたら。。。ね。
食べ方間違って恥ずかしい思いをしたのでございます。
その後母さんは
「みんな寝ぼけているよ環境で、説明書を読まないといけない、機内食なんて考えられない!
私以外にも失敗されてる人は絶対に居るはず!!考えて食べなければいけないような機内食を出すのは
流石、日本の航空会社ね!!」
なぁ~~んて、失敗した自分の怒りを間違った方向に向けてました。
モスバーガーじゃぁなければこんなに失敗に悲しくならなかったわぁ。
今回、学習した母さんはモスバーガーに備えた。
でもね。。。。出てきたお食事はね~~~~
コレざんす。

ジャージャン。吉野家の牛丼。
その名もair yoshinoya
最後の最後で日本の味、日本人の心。
これまた 食べ方のうんちく 説明が・・・
でもね、日本人の心。
流石の母さんもこれに間違いは犯さない。
美味しく頂きました。

入れ物横には!

昔の野球チームの「近鉄 バッファーズ」を思い出したり。。古いな。
ツルのマークと吉牛マークはどことなく似てるし。
しかし、このお食事の前のメインのお食事が。。。チキンのパスタか、豚とごぼうの卵とじごはん
悩みに悩んで卵とじメニューにしたのですが、
この吉牛がでるなら、チキンにすれば良かったと後悔。
そんなものよね。人生は。
JALに乗るのが好きなのは、最後の最後に「明治の十勝のヨーグルト」がでるからだったの。
でも、もう出ないのね。。。残念。あのヨーグルトを食べると
「は~~、NYに着いちゃう」と旅の終わり体感できたのです。
さて、rascalへのお土産第一弾!
ちびまろんちゃんのママ様にお願いしておりました
可愛いお洋服でございます。
ハーネスを先に付けてコートが着れる形をお願いしました。

フードのモコモコ感が可愛い!
本日やっとお天気も良くなったので
セントラルパークへ行ってきました

可愛い~~って、通りすがりの皆さんに褒められました。
まだまだあるのですが。。。
ちょっと小出しにさせてくださいませ。
ホリデーシーズンの街並みと一緒にご紹介できればと思います。
コメントありがとうございました。
レンタルのwifi ルーターをしていたのですが、遅いのなんの。。。。
記事を備忘録に上げるのがやっとだったので、すみません、お返事できませんでした。
先にコメント頂いた皆様へごめんなさいを申し上げます。

母さんの人生を表す様な事が今回の帰りの飛行機で起きたそうなんですよ~~
とちょっと意地悪気なrascal
5月の日本からの戻りの飛行機の最後の機内食は
「モスバーガー」だった。
でもね、母さんは爆睡から覚めて頭がぼーっとして、、、
でも、モスバーガーだから絶対に食べないと!!と食意地をだしたら。。。ね。
食べ方間違って恥ずかしい思いをしたのでございます。
その後母さんは
「みんな寝ぼけているよ環境で、説明書を読まないといけない、機内食なんて考えられない!
私以外にも失敗されてる人は絶対に居るはず!!考えて食べなければいけないような機内食を出すのは
流石、日本の航空会社ね!!」
なぁ~~んて、失敗した自分の怒りを間違った方向に向けてました。
モスバーガーじゃぁなければこんなに失敗に悲しくならなかったわぁ。
今回、学習した母さんはモスバーガーに備えた。
でもね。。。。出てきたお食事はね~~~~
コレざんす。

ジャージャン。吉野家の牛丼。
その名もair yoshinoya
最後の最後で日本の味、日本人の心。
これまた 食べ方の
でもね、日本人の心。
流石の母さんもこれに間違いは犯さない。
美味しく頂きました。

入れ物横には!

昔の野球チームの「近鉄 バッファーズ」を思い出したり。。古いな。
ツルのマークと吉牛マークはどことなく似てるし。
しかし、このお食事の前のメインのお食事が。。。チキンのパスタか、豚とごぼうの卵とじごはん
悩みに悩んで卵とじメニューにしたのですが、
この吉牛がでるなら、チキンにすれば良かったと後悔。
そんなものよね。人生は。
JALに乗るのが好きなのは、最後の最後に「明治の十勝のヨーグルト」がでるからだったの。
でも、もう出ないのね。。。残念。あのヨーグルトを食べると
「は~~、NYに着いちゃう」と旅の終わり体感できたのです。
さて、rascalへのお土産第一弾!
ちびまろんちゃんのママ様にお願いしておりました
可愛いお洋服でございます。
ハーネスを先に付けてコートが着れる形をお願いしました。

フードのモコモコ感が可愛い!
本日やっとお天気も良くなったので
セントラルパークへ行ってきました

可愛い~~って、通りすがりの皆さんに褒められました。
まだまだあるのですが。。。
ちょっと小出しにさせてくださいませ。
ホリデーシーズンの街並みと一緒にご紹介できればと思います。